HARINOYAMA-SOUNDS&MORINONAKA-STUDIO メンバーオフィシャルブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動画作ってるか寝てるかのせなです_(:3」∠)_
ここに日記書くのははじめてです。
おまえの日常なんて書くなよwwwとか言われそうですがまあテストということで勘弁勘弁です。

昨日は江の島までロケハンに行きましたが、今日は普段通りのひっきーでした。
暑いので窓空けっぱなしが多いので、部屋中夏のにおいでいっぱいです。
ついったのTLできれいな夕日が見られると小耳(小目?)にはさんだので家の窓からぱちり。
空が広いと素材に困らなくて助かります。

水棲生物の類に飢えてきたので水草を買ってきました。
左がカボンバ、右がオオカナダモです。
水草を育ててる人が見たら目くじらを立てそうな環境ですね・・・
のちのち改善していこうと思います。
それまでに溶けないといいのですが・・・
ちゃんと水質チェックはしています。今日は水を替えました。
ほんとは魚が飼いたいけどがまん。
でもなにか生物と共棲のほうがうまくいくのだろうなあ
昨日花が咲いたツユクサは元気に根っこを伸ばしています。
根毛が白カビのようです。
30度超える日が続いていますがみなさんも茹ってしまわぬよう。
ああ水族館に行きたいです。
ここに日記書くのははじめてです。
おまえの日常なんて書くなよwwwとか言われそうですがまあテストということで勘弁勘弁です。
昨日は江の島までロケハンに行きましたが、今日は普段通りのひっきーでした。
暑いので窓空けっぱなしが多いので、部屋中夏のにおいでいっぱいです。
ついったのTLできれいな夕日が見られると小耳(小目?)にはさんだので家の窓からぱちり。
空が広いと素材に困らなくて助かります。
水棲生物の類に飢えてきたので水草を買ってきました。
左がカボンバ、右がオオカナダモです。
水草を育ててる人が見たら目くじらを立てそうな環境ですね・・・
のちのち改善していこうと思います。
それまでに溶けないといいのですが・・・
ちゃんと水質チェックはしています。今日は水を替えました。
ほんとは魚が飼いたいけどがまん。
でもなにか生物と共棲のほうがうまくいくのだろうなあ
昨日花が咲いたツユクサは元気に根っこを伸ばしています。
根毛が白カビのようです。
30度超える日が続いていますがみなさんも茹ってしまわぬよう。
ああ水族館に行きたいです。
PR
この記事にコメントする